SSブログ

作品展 [我が坊主]

先週の金曜日、長男坊マチャが一通のお手紙を学校からいただいてきました。

内容は・・・
去年の夏休み、宿題で作った図工の作品が県庁の近く、埼玉会館で展示されるとのこと。
あら[exclamation]
すごいではないの。

作品は実際、マチャが一人で作ったもの。
親の手が掛かっていないって先生も見抜くモンでよね。
それも良かったのかもしれない。

自分なんて、この手の入賞とか何とか全然縁がなかったので、親心としてもとても嬉しい。


IMG_0926縮小JPG.JPG
喜びのマチャ。

今月24日(土)の一日だけ、埼玉会館で展示されます。
私は普段、日曜日しか休みにしていないので、土曜日は仕事を入れずに彼の力作を見に行きたいと思います。
この日は次の日に開催される「和光市鍋合戦」の食材の仕込みも午後からあるので一日休みになっちゃうな。

鍋合戦の日曜日と連休だ[exclamation×2]まあそれも悪くないな。

でも、日曜日は次男坊ジュンジュンの幼稚園で日曜参観(親子プレーデー)もあり、鍋と幼稚園の二本立て。
ちと、忙しくなりそうです。
案外、こういう二日間を過ごすと体調を崩すことがあるので気をつけたいものであります。




そうそう。
今度、展示される作品は「ワニ」。

これです[右斜め下]
作品展など 001縮小.jpg

頭は大洗水族館で買ったクッキーの空き箱。
背中や尾は「シュミテクト」の空き箱。歯槽膿漏予防のアレです。
ちょっと渋いですよね(笑)
おじいちゃんが一緒に住んでいないとゲットしにくい代物です。

まだ、本物を自分は見ていないので、作品ができてから半年後にようやくお目にかかれます。
楽しみです。

当日は、他校の子供達の力作もゆっくりと見てきたいと思います。









nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

冬休み最終日 [我が坊主]

明日から小学校の三学期ですね。
正月休みもあっという間でした。
私は結局日曜日に発症したインフルエンザが今日辺りで落ち着きだし、仕事始めです。
いや~辛かった。

小学校から出された課題で、長男坊は勉強のほかに
・昔の遊び(コマや凧揚げ、カルタ、面子なと゜)
・ゴミだし
・風呂洗い
・その他両親のお手伝い

などの生活での学習も課題として出されていました。

算数や国語の学習的宿題はすんなり終わらせていましたが、お手伝いがなかなか出来ませんでした。
昨年暮れの誕生日にWIIを買い与えたのもあったせいか・・・楽しんじゃったみたい。

でも、お手伝いがクリアしないと、プリントに色が塗れません。
DVC00264.jpg
彼は3日連続お風呂を洗ってくれました。
後ろからそっと覗くととても活き活きと掃除していて、嫌々でないその姿に親ながら嬉しくなった。
明日から学校。
きっと積もる話しを友達とたくさん話すんだろうな。
クラスのほとんどの子供が所持しているゲームの話しにもこれでついていけるだろうし(笑)

話しは代わりますが

今日、ネットで問い合わせがあったので 朝霞市根岸台8丁目のとあるマンションに行ったのです。
すると、どうでしょう。(おとぎ話的な表現ですね・・)
高台に広めの公園が建設中でした。まもなんOPENしそうな公園です。

大抵、この頃できる公園はとってつけたような遊具とアズマ屋がある程度なのに、ここの公園は子供達にとって確実に魅力的な遊具が結構あるんです。
DVC00265.jpg
滑り台と馬のパカパカする遊具
DVC00266.jpg
DVC00267.jpg
同じような写真で恐縮ですが、砂場(まだ砂が入っていません)とか、木目の色々な遊具があるでしょ?
よーく目を凝らしてくださいね。

この場所は車だと止めるところが無いので、自転車か徒歩が良いと思います。
近くには林があり、噂だと夏はカブトムシなども取れるそうです。
あ~楽しみ[揺れるハート]



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

次男坊のお遊戯会 [我が坊主]

先週の土曜日、ジュンジュンのお遊戯会がありました。
もちろん、家族で見に行きました。

練習したことをおうちでも楽しそうに踊ってくれたので本番当日は僕と妻は楽しみにしていました。彼には「緊張しないで、大きなお口で唄って踊ってね」とリクエストしていました。
年中さんの2番手。
演目は皆様ご存知の「うらしまたろう」でした。

ジュンジュンの役はこちら
IMG_0734縮小.JPG

お分かりになりますか?

「エビ」だそうです。
エビダンスというダンスを楽しそうに踊ってくれました。
IMG_0724縮小.JPG


我が家の「エビちゃん」です
IMG_0735縮小.JPG

僕らに気付いたせいか、セリフのない時はこちらを向いているので、常にカメラ目線。
IMG_0747トリミング縮小.JPG

この笑顔で、ジュンジュンが楽しんでいたのが分かりますよね。
長男坊の時はどちらかというと、緊張して固まっていたほうなので(もしかしたら、ボーッとしていたからかもしれませんが・・・)今回のステージで勢い良く踊っているセガレ(次男坊)がとても嬉しかったです。

ジュンジュンを含め、子供達の生き生きとした姿で寒さを忘れて帰りのチャリンコを漕げたのは言うまでもありません。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

初めてのバレーボール [我が坊主]

本日、和光市市民体育館で子供たちの為に色々なスポーツの体験ができる「体験スポーツ」が午前中に催されました。

私達家族も行く予定でした。

が、妻の洗濯もの干しで待っている間、私が「ウォーミングアップ」と言って、家の前を子供達とバタバタ走っていたら、病み上がりのジュンジュンが咳き込み、咳き込み、咳き込み・・もどしてしまいました[あせあせ(飛び散る汗)]
アララ。父親何やってんの[ふらふら]管理不足。
ただただ、ジュンジュンに申し訳ないと反省。

ということで、長男坊マチャと2人で行きました。

1部・2部で2種目体験できたのですが、結局、かなり遅れて行ったために、2部のみの参加に。
数ある種目の中、私が経験してきたバレーボールをやらせることにしました。
彼は サッカー・テニスを希望していましたが、親の無理強いです。
でも、絶対に楽しいって伝えたくて。
ラケット系のスポーツは順番待ちがもったいないしね。

アリーナに入り、「ソフト」バレーボールをセガレに体験させました。
バレーボールの他に体験スポーツDVC00156.jpg
バトミントン
体験スポーツDVC00157.jpg
空手(ちっちゃくて分かりづらいですね)

それ以外にも卓球も同じアリーナでやっていました。

バレーボールは、若干、他の競技と比較すると人が少ないような気もしました。
体験スポーツDVC00158.jpg

体験スポーツDVC00154.jpg

マチャにとって初めての競技。一生懸命指導しましたよ。
一番盛り上がっていたのは、お約束で、私です。

最初に色々なウォーミングアップをして、そのあとオーバーハンドトスの「いろは」を指導していただきました。
といっても、バレーボールはなかなか直ぐには難しいですよね。

最後に試合をしました。
子供達は子供だけのコートで試合。
付き添いの大人も、大人だけで試合。
結構、楽しいです。ハッスルしますよね。
普通のバレーボールとは勝手が違うし、素人の人でも何となくラリーで切るし。
風船がボールになったよう とでも表現できますかね。

知り合いのご主人などは来るボールを全てスパイク。
「何が何でもスパイカー」と心の中で名付け、かなり一人でウケました。

帰宅してから長男坊が「楽しかった」と、素直な言葉が聞けて嬉しかった[揺れるハート]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

バス旅行!② [我が坊主]

防災研修センターを後にして、昼食です。
さて、楽しみにしていたコスモス畑に行く事ができます。

コスモス畑007.JPG
当日はお祭りがあったらしく、熱気球が上がっては下がり、楽しそうでした。

コスモス畑005.JPG
今年の年賀状用に・・・2人でハイチーズ。

コスモス畑001.JPG
コスモス自体に特別、香りは無いのですが、たくさんの花に囲まれると何ともいえない香りが漂いとても気持ちがいいです。
春に権現堂の菜の花畑にも行きましたが、コスモスの香りもとてもいいですね。
コスモス畑008.JPG
今年はコスモス畑も菜の花畑も桜並木も堪能でき、とても感動できました。

最後に 梨狩り です。
そろそろシーズンも終了なので、とても たわわ になっていました。

漆台自治旅行2008梨園002.JPG
小島梨園さんにお世話になりました。
漆台自治旅行2008梨園006.JPG
皆さん、楽しそうでした。
僕ももちろん。
で、でも、僕は背が高いから腰を曲げて歩くのが一苦労でした。
漆台自治旅行2008梨園007.JPG
近所のゆかちゃん。
梨狩りが様になっています。
漆台自治旅行2008梨園008.JPG
はい。
うちの小坊主。梨の木にぶら下がっている姿が様になります。
漆台自治旅行2008梨園010.JPG

皆で試食。
大皿に盛ってあった梨は、あっという間に完食です。
とても甘く、瑞々しく美味しかったです。

漆台自治旅行2008梨園004.JPG
この顔に、ウソはない。
「美味い[exclamation×2]


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

バス旅行! [我が坊主]

漆台自治旅行2008梨園002.JPG先日の日曜日(10/19)に、地元の自治会でバス旅行に行きました。
温泉[exclamation&question]なんてことはないのですが、鴻巣市にある埼玉県防災センター(だったかな?)へ見学に行きました。
当日は秋晴れで、旅行日和の天気でした。

漆台自治旅行2008.001.JPG
さあ、バスに乗って出発です。

漆台自治旅行2008.002.JPG
ジュンジュンはウキウキ。
到着するまで、ずっとウキウキでした。
ただ・・・長男坊のマチャは初めて車酔いをして、もどしちゃいました。
今まで、なかったことなので ビックリ。

途中の、吉見町の道の駅でトイレ休憩し、出発してすぐのコカコーラ工場の向かいに見事なコスモス畑が見えました。
「ああ、行きたい・・」
と、昼食で再び吉見町の道の駅に戻るということなので、絶対に行くぞと心に決め、鴻巣市に向かいました。

さて、鴻巣市(旧吹上町)にある県の防災研修センターに着きました。
ここでは
○地震の体験
震度7を体験しました。もちろん、はじめて[exclamation]これが、突然やってくるかと思うと、何もできないでしょうね。
とりあえず、揺れがきたら非難用にドアを開けることを確保し、速やかにテーブルにもぐる。
それで揺れが終わったら、ガスの元栓を締める。
という、内容の研修でした。
漆台自治旅行2008.005.JPG
ready

漆台自治旅行2008.004.JPG
go[exclamation]
はい、震度7。写真下右よりに赤い文字で「7」が見えますか?

○煙の体験
火災にあったとき、一酸化炭素を吸わないために、歩腹前進でゴールまでいく練習をしました。

○強風(暴風雨)の体験
ここでは 風速30メートルをずぅーーーーーっと受ける体験です。
一時の強風はありますが、瞬間ではなく常時だと風速30メートルは、正直きっついです。
ちょっとでも独り言いったら、口の回りにオツユが付くくらい・・・。
こんな表現で想像できます?
漆台自治旅行2008.006.JPG
マチャはビビッて入りませんでした。
写真上に30の数字見えますか?

結構楽しかったです。
入場者は少なかったですが、なかなか体験できないことが味わえるので
是非、ご家族でいってはいかがでしょうか?

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

ブドウ狩り [我が坊主]

先週の日曜日。=最後の夏休み。

新座市近辺でブドウと梨狩りを予定しました。

梨狩りをするためにネットをチラホラ。新座市観光農園をプリントアウトして、大和田近辺に行ってみると皆さん梨園を持たず、直販のみでした。
残念。

気を取り直して、ブドウ狩りへ。
色々と迷いましたが、大和田から一番近いという理由で「小泉ブドウ園」へ。

2008.8.31ブドウ狩り044.jpg

時期として、 巨峰
 2008 9.1ブドウ狩 036縮小.jpg

とても、美味しそうにたわわに実っていました。
まず、ブドウを切るハサミを借り、収穫したブドウを入れる籠(有料)を取ります。
籠は2房が入れるのがベストの大きさでした。

それを四つ。「ご近所の○○さんでしょ・・・」と普段、田舎に行くとお土産を沢山いただく方にもお裾分けする、指折り。
結局 四つ。

2008 9.1ブドウ狩 035縮小.jpg

マチャは、楽しそうに3房カット。

2008 9.1ブドウ狩042縮小.jpg
これはひょうたん?

その後、梨狩りを諦めきれない私達は、馬場にある「矢島梨園」へ。
「梨園」だから、梨狩りができるかも!と期待してみましたが、販売のみ・・。
以前は梨狩りをやっていたと聞きました。
残念。
でも、ここの梨は
と~っても甘くて美味しかったです。
これなら、いくつ食べても 飽きません。
言うことナシ。

[晴れ]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

カブトムシ肥料 [我が坊主]

今日は、梅雨の晴れ間。暖かく何をするにも心地よい。
一昨日、仕事を早めに切り上げて、カブトムシの幼虫が入っている虫かごをCHECK。

土を入れ替えたのが、確かゴールデンウィーク前。
もう、フンだらけになってしまっているのではないか・・・と ちょっと心配になってきて。
まもなく、サナギになるだろうし、その前に最後の土交換をしてあげようと思ったのです。

うちには、カブトムシの幼虫が入っている虫かごが 4個。
それから、オオクワガタの幼虫が入っている虫かごが1個。
案の定、どの虫かごもフンだらけ!
DVC00044.jpg
すごい[exclamation]

1個の虫かごに6~9匹くらい入れてしまっているので、約30匹程度いるのです。[あせあせ(飛び散る汗)]
本来ならば、3~4匹までに抑えてあげるのが、彼らにとって最低の環境なんだと思うのですが、
長男坊がある日、何匹か両手を皿にして持ってきたから ・・・ ふ~ ・・・仕方ないか。

その虫かごのフンを、網で漉して、フンとオガクズを分別するのです。
70%フンなんです。

4個の虫かごのフンを除去したら・・・
バケツ山盛いっぱい[たらーっ(汗)]。すごい[exclamation×2]育ち盛りザンス。
DVC00039.jpg

これは、ただ捨てるのではもったいないので、畑の肥料にしました。
今、我が家の借りている畑では、主にジャガイモがどっさりと茂っています。
その側らで、茄子などの夏野菜が地道~ぃに伸びています。

とりあえず、子供たちと共に カブトムシの幼虫君たちが残してくださった肥料を蒔くことに。
DVC00040.jpg
特別、臭いはしなんですよね[揺れるハート]

DVC00041.jpg
美味しいお野菜が採れますように・・・

DVC00042.jpg
いつも 不思議なこと・・・
次男坊は、こんなに暑い日でも長袖を希望するんです。
何度になれば、長袖をギブアップするのでしょうか・・・
決して寒がりではないんです。
だって、掛け布団なくても風邪をひかないんですもの。


nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

早いもので2週間 [我が坊主]

長男坊が入学してから、はや2週間。

幼稚園の卒園が終わり、あっという間でした。
最後の制服姿。大きくなりました。
DSCF1338修正編集.JPG
そこそこ明るく(私に似ずに)、声も大きく(私に似ずに)、友達作りも上手(私は下手だった)だから、心配はしていませんでした。でも、落ち着きが若干ないのかなと思っているので、そこで先生にご迷惑をお掛けしたらイヤだなと心配していました。

入学式は雨。私たち以外でも同じ体験の方は多かったのでは?
私が卒業した小学校に入学です。
IMG_0958.JPG
これから、お風呂の中で2人で校歌を合唱できるかな?と思うとチョッピリ楽しみです。

IMG_0975編集.JPG
不安げなマチャ。
学校に着くと、もちろんクラスの名簿が貼られていました。近所の子供同士が同じクラスになるような編成でした。
案外、同じ幼稚園出身の子供たちと同じで、友達ができるかどうかの不安は無かったようです。
その他にも、私が行っているママさんバレーの子供さんや、幼児の時に保健センターで知り合いずっとバレンタインをもってきてくれるカワイイ[黒ハート]子供さんも同じクラスで、知り合いが多く楽しみなクラスでした。

IMG_0977編集.JPG
2歳頃からお友達のカワイイMちゃんと記念撮影

次の日から通学班で登校です。
春休みから早起きの練習の甲斐があり、ばっちり間に合いました。
というより、長男坊は前夜から、はりきっていましたからね。
DSCF1358編集.JPGねっ、気合の入っている表情でしょ?

DSCF1360修正.JPG
ジュンジュンも今年からバス登園です

DSCF1365修正.JPG
記念に、通学班でハイポーズ

通学する順番で整列です・・・とジュンジュンです[あせあせ(飛び散る汗)]

nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

東京タワー [我が坊主]

3月9日

久しぶりに仕事が休みだったので子供たちを連れて どこかに行きたくなりました。
妻は、長男坊が女の子から頂いたバレンタインのお返しのケーキ作りに忙しいそうで。
「どーぞ、どちらへでもお出掛けください。」
とのこと。

普段、休日は妻を含め4人1セット。まして、私だけで子供と出かけるのはせいぜい近所のスーパーか散歩。
妻も私がまともに出掛けるなどとは考えてないようでして・・・。

でも、2月から休めなかった私はどうしても子供たちと楽しみたかった。
極論を言えば、私が楽しみたかった。
以前から長男坊と口約束していた「東京タワー」に行くことをずっと温めていました。
ようやく、その日が来たんだね。

ちょっと行って、すぐに帰ってくりゃいいや、の気持ちでいざ、出掛けました。
交通手段は地下鉄です。車内ではお菓子を食べたりして結構時間を持て余すことなく過ごせました。
御成門駅を出ると東京タワーがバーンとそびえていて、懐かしさを感じました。

そこまでは良かったのですが・・・

到着すると、好天もあり長蛇の列です。そんな折、聞こえてくるのは「今なら階段が空いています。」のアナウンス。
「ふっ、ふざけるな。誰が昇るかい[あせあせ(飛び散る汗)]」と心で突っ込みを入れていたら、ぞくぞくと階段を選択する人の列・・。
おやおや。

長男坊に「階段600段昇る?」と聞けば必ずyesだろうな。
でも、4才の次男坊にはキツイでしょう。困った・・・。
「マチャ、階段600段あるけど、昇ってみる?」 「うん」
[あせあせ(飛び散る汗)]やっぱり。
40分待つより楽しむか・・と私たちも階段で大展望台に行くことを選択しました。

DSCF1292縮小.JPG
さあ、チケットを購入して、出発。

100段・・200段・・時たま貼ってある看板にはウルトラマンと同じ高さだとかクフ王のピラミッドの高さだとか・・
残り250段。次男坊のジュンジュンが「パパーッ、抱っこ[たらーっ(汗)]」。
きたーっ。ついにこの言葉。仕方ないよね。よいしょっ。
大展望台に到着すると私の背中は汗をかいていました。

DSCF1295縮小.JPG
バンザーイ昇ったよ。のポーズ。

DSCF1296縮小.JPG
お台場もとてもよく見えました。

大展望台から、エレベーターを乗り、その上の特別展望台へ。
階段昇りで疲れちゃって、景色がイマイチ集中して見れません。
来場者が多いため、景色を見ている人より、帰りのエレベーターに乗る列の人の方が多いのは気のせい?
いや、間違いない。

帰りのエレベーターを待っているうちにジュンジュンは抱っこされたまま寝てしまい・・・
そして、大展望台(タワー真ん中)から帰る下りエレベーターも長蛇の列・・
「マチャ、階段で降りる?」 「うんっ」
確かにこのまま抱っこしてエレベーター待つのも辛いし・・。
ということで、スヤスヤ眠るジュンジュン(17kg)を抱え、またもや600段降りました。
お陰で今日は筋肉痛。股でしょ、腕でしょ、ふくらはぎでしょ。
明日はもっとくるかも。

DSCF1303縮小.JPGこのマスコットが階段を昇ろうの「ノッポ君」。階段を昇りきると「証明書」が貰えるの。


DSCF1305縮小.JPG
東京タワー内のお土産屋さんで グニャグニャ鉛筆を買い、帰路につきました。
さすがに長男坊は20時には寝てしまいました。

みんなお疲れ様。
そして、私もお疲れ様。
初めての男3人衆で出掛けた記念日でした。



nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。