SSブログ

我が子にお灸をすえる [我が坊主]

先日、弟が腰痛を発症し、家中大騒ぎ。

僕らが子供のころ、父もひどい腰痛で動けないときがあって、そのときにワラをもすがる思いで、知り合いに紹介された「中国のお灸」を試した。そしたら、とても按配が良く、仕事に復活したそうです。その「魔法のお灸」を弟に施すことに。

自分も3年前にヘルニアになり、このお灸をやってもらったんだけれど、意外に効かなかった。やっぱり神経の病には効かないみたいです。室内にお灸の香りが立ち込め、「ああ、親父もよくやっていたな」なんて懐かしんだりして。

弟には効くのかな・・・?

治るといいな。その間は私が彼の分まで仕事頑張らねばならないな。

なーんて、考えているうちに弟の「治療」は終了。「温かくなって、気持ちいいね」と弟のコメント。

そこへ長男坊のマチャが「僕も、やる」と言い出した。大人のやるものだよ、とか、痛いところがない人には効かないよ、とか、体がお灸の臭いで臭くなるよ、と言っても言うことを聞かない長男坊。

「仕方ないな。そこに横になりなさい」と、ついに、お祖父ちゃんの了承を得てしまった。

 さほど、気持ちよくないでしょ?

 あれ?満更でもなさそうな表情。おいおい

そうなれば、次男坊も「ジュンジュンも」というのは目に見えてくる。・・・・・・やっぱり、案の定次男坊、「ジュンジュンも」   はいはい

  この子は汗かきだから、きっと途中で嫌がるはず。

 あれれ、お兄ちゃんより「うっとり」していませんかぁ

 結局、2人とも5分くらいのお灸を体験。

「お灸をすえる」って確か、昔、言うことを聞かない子供の手の甲にお灸のモグサを乗せて「根性焼き」みたいにして、反省させていた と父に聞いたことがある。それがすごく嫌だったって言ったよなー。「お灸をすえる」という言葉もあるよね。

この子達のお灸は決して反省するようなものではなくて、「とっっっても気持ちのいいもの」になっているね。もう少し子供たちが成長して「お灸をすえる」という言葉にふれたとき、どんなイメージを湧くことになるのだろう。

「えっ、お灸って気持ちいいんだよ。反省できないよね。」なんて思うのかな・・・。

お灸を終了後、こんなに調子よくなりました チャンチャン

 

 

 


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 2

コメント 2

りんりんママ

すごいですね、おきゅうですか?
熱くないのかな?
ますます元気になっちゃいましたね!
by りんりんママ (2007-10-06 22:41) 

森田商店やすくん・まあちゃん

[きょと]ええ、とっても(笑い)。
今日は運動会で、元気な姿を見て嬉しかったです。
とくに長男坊の成長を感じ、感動でした。
ただ、運動会の最中に軽くケンカしていたので、後ほど「お灸をすえ」ました。[あせっ]
by 森田商店やすくん・まあちゃん (2007-10-07 00:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

剣道場の外水道熊野神社のお祭り ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。